東京の大きい古本市場7選について、大型店舗の場所と口コミ情報をお届けします!
古本市場保木間店|駅から徒歩約22分
妻を職場に送っていく「ついで」に、古本市場竹の塚店&保木間店に久しぶりに ヾ(*‘ω‘ )ノ ジャンクでマルコンげっとー!帰ったら動作確認だー! pic.twitter.com/tYlc6MxNJH
— オモンマ (@omonmaoh) July 10, 2023
古本市場保木間店は、足立区保木間に位置する、本の愛好家にとってはまさに宝庫と言える大型のリサイクルショップです。
店内には、小説、コミック、雑誌、専門書など、あらゆるジャンルの古本がぎっしり。まるで本の図書館のような、圧倒的な品揃えが魅力です。
特に、漫画コーナーは充実しており、人気の少年漫画から少女漫画、そしてマニアックな作品まで、幅広く取り揃えられています。
また、CDやDVD、ゲームソフトなども販売しており、エンターテイメント好きにはたまらない空間です。
中古品ならではの掘り出し物を見つける楽しさもあり、一日中いても飽きないこと間違いなし。
しかも、新品に比べてお手頃な価格で購入できるため、お財布にも優しいのが嬉しいポイントです。
店舗の場所と詳細情報
古本市場竹の塚店|駅から徒歩約16分
東京都足立区にある古本市場竹の塚店は、その幅広い品揃えと親切な接客で知られています。
古本から雑誌、CD、カードなど、様々なジャンルの商品が揃っており、どんなニーズにも応えることができるでしょう。
特に、広い駐車場が完備されているため、車でのアクセスも非常に便利です。
竹ノ塚駅西口から徒歩約20分の距離にあり、公共交通機関を利用しての訪問も容易です。
また、お子様連れのお客様にも安心してお買い物を楽しんでいただけるよう、店員さんの接客態度は特に親切に心がけられています。
営業時間は10:00から23:00までとなっており、東京で大きい店舗を探している方には最適な選択肢です。
店舗の場所と詳細情報
古本市場光が丘店|駅から徒歩約10分
東京都練馬区に位置する古本市場光が丘店は、80円本の豊富な品揃えと駐車場の利便性で人気を集めています。
古本やゲーム、カード、オモチャなど、幅広いジャンルの商品が取り揃えられており、どの年代の方にも楽しんでいただける品ぞろえが魅力です。
特に、80円本はお財布に優しい価格設定で、多くの読書愛好家に支持されています。
また、店舗には駐車場が完備されており、車での訪問も容易です。光が丘駅からは徒歩約10分とアクセスも良好で、近隣の学校の生徒にも人気のスポットです。
営業時間は9:00から23:00までとなっており、東京で大型の古本市場を訪れる際には、この店舗がおすすめです。
店舗の場所と詳細情報
古本市場新小岩店|駅から徒歩約4分
東京都葛飾区にある古本市場新小岩店は、レトロゲームとアニメグッズの豊富な品揃えで知られています。
この大型店舗では、ゲームや小物、アニメグッズなど、多種多様な商品が取り揃えられており、特にレトロゲームのファンにはたまらない品揃えです。
店内には自動販売機も設置されており、買い物の合間に一息つくこともできます。
店員さんの対応は親切で、お客様一人ひとりに丁寧なサービスを提供しています。新小岩駅から徒歩約4分というアクセスの良さも魅力の一つで、東京で大きい店舗を探している方にはぴったりの場所です。
営業時間は10:00から22:00までとなっており、古本市場大型店を訪れる際には、ぜひこの店舗をチェックしてみてください。
店舗の場所と詳細情報
古本市場西大島駅前店|駅から徒歩約0分
東京都江東区に位置する古本市場西大島駅前店は、駅からすぐの立地にあり、多様な古本とガチャガチャで人気を集めています。
西大島駅から徒歩約0分という、非常に便利なアクセスの良さが特徴です。
店内にはガチャガチャ系の商品から文庫本まで、幅広い種類の古本が揃っており、どんな読者にも満足していただけるでしょう。
500円のガチャガチャは特に人気で、売り切れることも多いです。
また、トレカの買取も行っており、多くのお客様が利用しています。
店員の方々も親切丁寧な対応を心がけており、快適な買い物体験が期待できます。
営業時間は10:00から24:00までとなっており、東京で大型の古本市場を訪れる際には、この店舗がおすすめです。
店舗の場所と詳細情報
古本市場小平店|駅から徒歩約16分
東京都小平市にある古本市場小平店は、キャッシュレス決済とデュエルスペースが特徴の大型店です。
1階にはおもちゃ、トレカ、ゲームソフト、CD、DVDなど、多彩な商品が揃っており、特にデュエルスペースはカードゲームファンには欠かせないスポットです。
2階には本売場があり、80円コーナーも充実しています。キャッシュレス決済に対応しているため、お買い物がより便利になっています。
店舗裏には駐車場もあり、車でのアクセスも簡単です。
新小平駅から徒歩約16分の立地で、東京で大きい店舗をお探しの方には最適な場所です。
営業時間は10:00から22:00までとなっており、古本市場大型店を訪れる際には、ぜひこの店舗を訪れてみてください。
店舗の場所と詳細情報
ふるいちトレカパークAKIBAラジ館店|駅から徒歩約1分
秋葉原に位置するふるいちトレカパークAKIBAラジ館店は、トレーディングカードゲーム(トレカ)の専門店として、多くのファンに愛されています。
秋葉原駅から徒歩約1分というアクセスの良さが特徴で、東京の中心部にある大型店舗として、訪れる人々に便利なショッピング体験を提供しています。
店内には、トレカの種類が豊富に揃えられており、見やすい棚に並べられているため、お探しのカードを簡単に見つけることができます。
また、買取価格の安定性と高価買取が魅力で、他店よりも高い価格での買取を期待できます。
店員さんの親切な対応も、この店舗の大きな魅力の一つです。営業時間は10:00から20:00までとなっており、東京でトレカを探している方には最適な場所と言えるでしょう。
店舗の場所と詳細情報
東京の古本市場大型店の口コミ情報
東京には多くの古本市場大型店が存在し、それぞれが独自の特徴とメリットを持っています。
2軒目
古本市場 保木間店
品揃えは少ない方かな〜でも安いものが多かったです pic.twitter.com/nb5gTwKQoi
— pino (@pino1023z) June 30, 2019
こうした口コミの他には、古本市場は店舗数が多く、アクセスしやすい点が特徴です。
都内各地に店舗があり、駅近くや繁華街に立地している場合も多く、気軽に立ち寄ることができます。
また、古本市場は品揃えが豊富で、様々なジャンルの本を見つけることができます。
小説、漫画、雑誌、専門書など、幅広い種類の古本が揃っており、掘り出し物を見つける楽しみもあります。
さらに、古本市場は価格が安い点が魅力です。新刊よりも安く購入できるのはもちろん、セールやキャンペーンも頻繁に開催されており、お得に古本を購入することができます。
広い店内に多様なジャンルの本や雑誌、CD、ゲーム、カードなどを幅広く取り揃えており、様々なニーズに応えることができます。
店員の親切な接客や清潔な店内環境も、東京の古本市場大型店が提供するメリットの一部です。